今回は、Windows10からUbuntu18.04 LTSにSSH接続するための設定を紹介します。
SSH接続は、他のコンピューター(サーバーなど)に接続し、遠隔操作する場合などに使用される一般的な方法です。
SSHクライアントのパッケージ確認
Ubuntu18.04 LTSでは、SSHのクライアントソフトがインストールされています。
インストールされているかは、以下のコマンドで確認できます。
dpkg -l | grep ssh
openssh-clientという文字があればインストールされています。
SSHサーバーのインストール
openssh-serverはインストールされていませんので、以下のコマンドでインストールします。
sudo apt-get install openssh-server
この操作後に追加で 5,316 kB のディスク容量が消費されます。続行しますか? [Y/n]
と表示されたら「y」キーを押して「エンター」を押します。
しばらくするとインストールが完了します。
SSHサーバーのパッケージ確認
SSHクライアントのパッケージ確認で使用したコマンドを再度実行します。
dpkg -l | grep ssh
openssh-serverが表示されていればインストールされています。
openssh-serverはインストール完了時点で起動します。確認は以下のコマンドでできます。
ps -ax | grep ssh
/usr/sbin/sshdと表示されていれば起動しています。
Windows10からUbuntu18.04LTSへSSH接続する
Windows10からUbuntu 18.04 LTSへのSSH接続はTeraTermを使用します。
TeraTermが無い場合は以下からダウンロードできます。
TeraTermを起動します。
「ホスト」にUbuntu PCのIPアドレスを入力し、「サービス」は「SSH」にチェックを入れ、「OK」を押します。
「セキュリティ警告」ウィンドウが表示されたら「既存の鍵を新しい鍵で上書きする」にチェックを入れて「続行」を押します。
「既存の鍵を新しい鍵で上書きする」にチェックを入れないと、毎回このウィンドウが表示されます。
「ユーザー名」と「パスフレーズ」を入力して「OK」を押します。
TeraTermでのSSH接続ができました。
これでWindows10からUbuntu18.04 LTSにSSH接続するための設定と確認は終了です。
コメント